top of page
DSC_6845.jpg
2.jpg

AtelierPensée  

アトリエパンセ 花咲み教室  主宰 

天野英子 あまのえいこ

ライフ花咲師

取得資格: 

・国家資格フラワー装飾1級技能士 

プリザーブドフラワー認定協会.e公認校講師 

・フラワーセラピスト 

・花咲み花育講師 

アドラー心理学勇気づけトレーナー 

・中学校高等学校教諭1種免許状(理科) 

About Me

経歴

結婚後、フラワーアレンジメント、フラワーセラピーを学びながら花屋勤務(約3年)

その後大手フラワースクール講師(約3年)勤務。

2人目出産後、地域で2009年に「フラワー教室AtelierPensée」を開講。

同時に花育講師資格を取得し、2011年子どもの花育教室を始める。

「お花を通じて自分らしく輝き、笑顔あふれる豊かな暮らしをお届けする」

「自分は自分で良いと思える自己受容感を育む」をテーマにレッスン、イベント等の活動を展開。 

 

子育てを通じて、地域のボランティア団体で運営として長年関わり、市の教育功労者賞を受賞(2016年)。

地域活動や花育教室の運営を通じて、多くの女性が親子関係・人間関係に課題を抱えていることを実感し、

2020年より対人関係、親子関係に生かせる実践的な学び、アドラー心理学講座を開始する。 

お花の教室の大人の生徒さんも100人以上、花育教室に通ってくれた子どもも100人以上。

5~10年通い続けてくれる生徒さんも多いアットホームな教室です。 

その他、イベントなどで親子向け、子ども向けの花育体験教室は50回以上開催

公民館や小学校からの講師依頼は60回以上にのぼり、定期開催している花育教室、

フラワーアレンジメント教室の生徒さん以外にも約2000人に教えている。 

メディア掲載一覧

メディア取材

雑誌取材

  • 『ケイコとマナブ』 2004 年 1 月号「結婚・出産後も私が主役。手に職カタログ」に載る

  • 『Cocoiko』2021 年 12 月冬号(きしわだ子育てまるごとマガジン)

  • 私さがしコーナー掲載


テレビ取材
J-COM

  • 2016.1.23 home town ウィークリーコーナー貝塚中央公民館「天然エコ講座」

  • 2016.12.23 デイリーニュースコーナー 貝塚中央公民館「門松アレンジレッスン」

岸和田テレビ

  • 2017.12.20 デイリーニュースコーナー 山直市民センター「ミニ門松アレンジレッスン」


ラジオ出演
ラジオ岸和田
2016.3.24 「おはようラヂオきしわだ水曜日」くみくみのマイフレンドコーナー出演 花展について
2020.3.7 「子育てナビゲーショングッキーラジオ(Good Lucky Radio)」 出演 花育講師として
2020.3.18 「おはようラヂオきしわだ水曜日」くみくみのマイフレンドコーナー出演 花展について
2020.9.10「おはようラヂオきしわだ水曜日」くみくみのマイフレンドコーナー出演

                  アドラー心理学&花育について
2021.7.29 「おはようラヂオきしわだ木曜日」出演 アドラー心理学について
いこらじお
2021.3.22 「いこら de モーニング」 ゲスト出演で対談&ハロウィンフェス取材動画


Web メディア掲載
MADE IN LOCAL 2021 年 10 月取材  掲載記事はこちらへ

Message

忙しい現代人。ゆっくりと立ち止まっている余裕を持てない大人や子ども達。

 

そしてスマホですぐに「正解」が手に入り、「結果」にフォーカスする社会の風潮から、失敗が許容される場が減少していると感じます。

 

そんな日々だからこそ、

 

美しい物に触れる時間が、人としての根幹を整えてくれて、 失敗を気にせずチャレンジできる時間が、自分らしく生きる力を育んでくれる。

 

一人ひとりが持っているかけがえのない「命の花」を咲かせて 自分らしく、笑顔の花が咲く、豊かな日常を送れるように♪ そして、その先に、望む未来を手にして輝けるように♪

 

「一人ひとり咲く」をテーマにアトリエパンセは活動しています。

天野さん追加.jpg
教室.jpg
bottom of page